スタッフブログ

  1. 2022サッカーTRYCUP救護活動報告

    2022年12月24日(土)阿見総合運動公園フットサルコートにて阿見ファントゥスポーツクラブ様主催のサッカー大会TRYCUP2022の救護活動に参加いたしました。当日は、午前中は整骨院での施術があったため、診療後、急いで駆けつけて救護活動を開始いたしました。

    続きを読む
  2. 今年最後の運動器検診

    本日は、つくば市の運動器検診の補助で活動をしてきました。今年最後の活動でした。だいぶ活動にも慣れてきて、ご一緒にさせていただいている先生方ともコミュニケーション取れてきています。有意義な活動でとても勉強になります。

    続きを読む
  3. つくば市運動器検診(11/15)

    本日は、午前中につくば市の運動器検診の手伝いでした。小学校3校、中学校1校を巡ってきました。いつも勉強になります。今期は再来週が最後のようです。

    続きを読む
  4. 千葉アクアラインマラソンで救護ボランティア参加

    2022年11月6日開催の千葉アクアラインマラソンの救護ボランティアとして参加してきました。17,000人のランナーに対応する初の大規模イベントの救護だったので、たくさんの刺激があり、とてもよい経験ができました。この経験を院内施術や近隣の大会救護でも活かしていきます。

    続きを読む
  5. 運動器検診への参加

    2022年10月18日つくば市内の小学校へ、運動器検診の手伝いに伺いました。6回目の手伝いなので、だいぶ流れを理解できて、スムーズに検査が進むように、児童の誘導をはじめ検診の補助ができるようになりました。

    続きを読む
  6. スパルタンレース@GALA湯沢での救護活動

    スパルタンレースという世界最高峰の障害物レースがあります。今回、そのイベントの救護スタッフとして参加させていただきました。

    続きを読む
  7. 中学生サッカー大会救護

     幸い、病院での点滴の処置で、すぐに元気になったとのことでした。熱中症は、数分でも容体が変化するので、注意深く経過を観察することが大切ですね。

    続きを読む
  8. スパルタンレース@東京ドイツ村2022救護活動に参加しました。

    スパルタンレースという障害物レースでの救護活動に参加してきました。当日は、5000名のレース参加者に対して、救護スタッフも総勢70名体制で臨みました。

    続きを読む
  9. サッカー選手向け2022年シーズンのケガ予防フィジカルチェック完了しました。

    2022年3月27日から4月3日にかけて関連するサッカーチームの選手たちを対象にケガ予防のためのフィジカルチェックを行いました。 これは、ケガの原因になるような身体の硬さや不調が現れていないか、確認する検査です。

    続きを読む

受付日

 icon-clock-o 受付時間(予約優先)
月~土 9:30~12:30 / 15:00~20:00
※土曜午後は 15:00~18:00
休業日:日曜

施術メニュー

  • 産後ケアコース:産後の骨盤矯正
  • インナーコース:30分でインナーマッスルを強化
  • 骨盤矯正
  • 生理痛専門骨盤矯正プログラム
  • 猫背矯正プログラム

ソーシャル

  • あらかわ本郷整骨院Twitterアカウント
  • あらかわ本郷整骨院Facebookページ
  • ピアシティ整骨院Youtubeチャンネル
ページ上部へ戻る PAGE TOP